IN-WIN HFRAME MINI + A10-6700で自作

Richlandで自作してみました。今更ですけど。

in_win_hframe_mini_unboxed箱開けた瞬間、ライムグリーンの筐体がコンニチワ。

in_win_hframe_mini_unboxed_plateサイドパネルは台湾In Win社のロゴ。主張し過ぎずかっこいいですね。

ケース:IN WIN HFRAME MINI
MB:GIGABYTE GA-F2A85XN-WIFI
CPU:AMD A10-6700(“Richland”)
GPU:ATi RADEON 8670D(統合)
メモリ:4GB DDR3-1600(笑)
HDD:HGST Travelstar 1TB 7200RPM
ODD:ThinkPad Edge 14″から引っぺがしたスリムドライブ
OS:Windows 7 Professional 64bit+Ubuntu 13.04 64bit

あと、PCI-Express x16が1スロット、2.5インチHDDが1つ空き。

Mini-ITXにTDP65W版”Richland”にA85Xという
比較的贅沢な構成にしてみました。

CPU選択の理由

in_win_hframe_mini_apu
GPU追加の余地はないと思ったので。このケース。(ロープロファイルHD7750あたりが限度?)

最低限のCPU性能と並以下のグラフィック性能を持つAPUならバランスよかろうと。

マザーボード選択の理由

in_win_hframe_mini_mb
・前回A10-5800KもGIGABYTEであったこと
・無線LANがAtheros製(=カニじゃない!)

・「小型なのに拡張性そこそこ」がコンセプトなのでA85
→選択肢としてはこれくらいしかありませんでした。
Ubuntu 13.04 x64で、本マザーボードの無線は快適に動作します。
a/b/g/n対応っぽくて300Mbpsも捕まえられるみたいですので
YouTube程度なら困らないと思いますよ。

ということで若干無駄ですがA85Xチップセットにしてみました。
A75だと無線機能がなかったり、あってもカニチップらしいMSI製しかなくて
選択肢はあまりないです。
無線機能使いたいなら、マザーボード付属(かつ、蟹以外)がUbuntuでは安牌かと思います。
A88Xも近いようなので、FM2+を使うつもりならこっちのほうがいいかな?

ただ、ASUSのP8Z77-ITXに比べるとアンテナが1本しかないので若干安っぽく感じます。
あちらは15,000くらいするIntel系ハイエンド仕様なので
比べるのは間違いのような気もするんですが、こいつも安くはないですから。

問題点
CPUクーラー(Scythe 小槌)がメモリスロットに干渉する……
いまどきシングルチャネルで動かしてます(笑)
とはいえ、こいつ全然隙間がないケースなので。妥協してます。
ゲームはやらないですからね。こいつでは。

ケースファンが装着できない
いまどき、Mini-ITXでも8cmファンx1、6cmファンx2のBettyとかもありますが
こいつは「オープンエアーケース」ということで
エアフローなんかくそくらえってケースです。
Prime95とかやっちゃうとCPU90度近くまで行ったりします。1時間程度で。
室温低めの部屋で使うとよいと思われます。エコではないですね。

電源のファンがうるさい
部屋の雑音にもよりますが、深夜窓を閉めていると気になるレベルです。

もっとも、ケース自体がまともに閉まらない(オープンエアー)なので騒音は仕方ないですね。

in_win_hframe_mini_unboxed_screwケース接合部。ねじ式でサイドパネルを止めます

in_win_hframe_mini_unboxed_nakamiサイドパネルを外したところ。ケーブルはまとまっていますので接続は簡単。

パーツ選定を誤らなければ初心者向きと言ってもいいのではないでしょうか。

自作経験の(特に最近のモデルは)薄い自分でも、1時間足らずで組みあがりました。

まあ問題点は多いケースですね。
ただ問題点なんかどうでもよくなるくらいかっこいいので
かっこいいセカンドPCを作りたいぜ!という人には大変おすすめです。
すべすべの緑のアルミ板をなでていると幸せな気分になれます。
心もおちつくような気がします。

……ということで、何も組まずにオブジェとして使うのもありではないでしょうか。
そのくらいかっこいいです。
改めて言いますがとてもかっこいいです。おすすめです。
PCケースとして使いやすいかというと絶対にNO!という感じですが
一つ、視点を変えてMac miniのような「PCとしても一応使えるオブジェ」と考えれば
現代アートの一つとして、あなたのデスクのトップに飾ってみるのは
意外と悪くないんじゃないでしょうか。

in_win_hframe_mini_set美女と野獣。

Nexus 7 2012がAndroid 4.3になったけど

ここのところ、Xperia Tablet Zにばかりかまけておりまして。殆どノータッチだったNexus 7ですが

Android 4.3のアップデートが配信になってましたので、アップデートしてみました。

 

見た目的には殆ど変わらないのでSSの載せようが無いのですが

とりあえず、まあ、最新版ですし、その、いいんじゃないでしょうか。

 

ちょっと気になったのはこれ。Opera ブラウザがお気に入りで使用しているんですが

OPERA_BROWSER_SSご覧の通り盛大に文字化けしております。

なんか笑えるからいいんですが。ハングルとアラビア文字と……あとなんでしょう。

いずれ修正されるものと思いますが、ちょっと笑えたので今だけ。

 

Operaブラウザ、割と便利ですので、皆さんおすすめですよ。

10インチタブレットで使うとスマホ用の操作感覚が微妙ですが

画面小さめの端末なら有効活用出来るような気がします。

 

戦場のヴァルキュリア2が500円だったので買ってみた

買ってみました。500円だったから(大事なことなので2)

PSP向けソフトなのでPS VitaのSS機能が使用できず

やむを得ずカメラ撮りになってます。実物の画像はもっと綺麗です。

 

舞台は1920年代、第一次大戦が終わった頃くらいの

架空のヨーロッパを舞台にした戦記ものです。

1をやってないので細かい内容わからないんですが

ゲーム中の辞書とか読むと断片的に状況が。

・ガリア公国

欧州連邦と第三帝国の間に挟まれた国。

モデルはフランスかな。婉曲表現でよくガリアって言いますよね。

・ランシール士官学校

ガリア公国の士官養成学校。

フランスには「サン・シール陸軍士官学校」ってのがあるそうな。

直接のモデルかどうかはわからないけど。

・ヴァルキュリア

青い光を放ってパワーアップする人たち。ブルーデスティニー。

ワルキューレ伝承は北欧神話が元ですので

これはドイツ系?の伝承なんでしょうか。ヨーロッパ全域に伝わってるみたい。

・ダルクス人

かつて世界に災厄をもたらしたとされる被差別民族。

モデルはいろいろあると思いますがあえて触れません。怖いから。

本作では結構重要なポジションのようです。

主人公の友人「ゼリ」(CV神谷浩史でメガネキャラ)もダルクス人。

ゲームシステム

戦略シミュレーションだと思ってたんですが、戦術レベルでした。

戦闘時は見下ろし視点から始まり、個々のユニットを操作します。

攻撃はTPS視点に。

IMAG0014

兵科はバリエーションに富んでいまして

・偵察兵:ライフルを装備、移動力・索敵範囲に優れる

・突撃兵:サブマシンガンを装備、攻撃力・迎撃力が高い

・支援兵:ピストルを装備、味方を回復したり戦車を修理可能

・技工兵:盾兵。正面の銃撃を無効化。地雷の設置/除去や土嚢修復が可能

・対戦車兵:対戦車槍(要するにRPGやパンツァーシュレック)を装備

・戦車:爆発物以外(≒銃撃)に対してほぼ無敵、移動時敵を跳ね飛ばす

さらに、戦車以外は上位クラスが選べて

偵察兵なら

・上級偵察兵:一度の行動で移動距離が長くなり、回復能力も付加

・狙撃兵:スナイパーライフル装備、ヘッドショットで歩兵が即死

IMAG0017

 

さらに上位になるとセミオートマチックのSRも登場するようです。

バレットM82とかは随分後世になって出てきますので、モデルはドラグノフ狙撃銃か。

突撃兵なら

・上級突撃兵:回復能力が付き防御力などが強化

・機関銃手:一度に50連射する機関銃を装備。援護で威力を発揮

のように、一部クラスは所持する武器まで変化します。

さらに、ここに個々の兵士の特性(Perkみたいなもの)が合わさって

(例えば、草むらに匍匐状態だと見つかりにくくなるキャラは狙撃手向きなど)

個性ある兵士たちを率いて遊ぶことができます。

・キャラクター

印象深いキャラクターだけ抜粋。

みんな基本いいキャラしてるんですが

なかでも特にお気に入り、というかうちのエースたちです。

ヘルムート

IMAG0012

27歳の帝国からの留学生。第三帝国突撃隊、と思いきや偵察兵。

狙撃手として大活躍してます。確実に遠距離の敵兵を始末出来るのが強い。

ダルクス人と並ぶとステータスが下がるので近づかないように。

リコリス

IMAG0024

田舎風アイドル。歌と踊りが下手ですが特訓でカバーする熱血アイドルです。

アイドルのくせに突撃兵というのもポイント高い。

LSATにファインダーとサプレッサー付けて芋ればあなたも今日からアイドル。

ライナー

IMAG0021

マッスル系対戦車兵。果敢に戦車に接近してパンツァーシュレック連打。

さわやかな笑顔ですが友人が革命軍に参加したり幼馴染が戦争で死んでたり

何気に不幸体質ではないでしょうか。

掘り下げに期待。

アレクシス

IMAG0016

マニュアルだとSex:男 となってますがれっきとした女性。

スパナで「V2(人造ヴァルキュリア兵)を殴り殺す豪傑です。

チョコボの不思議なダンジョン2のシドもドン引きでしょう。

地雷も設置できます。鉄壁、そして絶壁。汝が行く手に鉄塞とならん。

ミシュリット

IMAG0028

メガネダルクス人。なのに技工兵。敵陣に盾+メガネで突撃していきます。

天才キャラらしいですが確かにこれで問題ないなら天賦の才かもしれませんね。

やっぱりスパナで撲殺枠です。スパナどんだけ強いんだ。スパナ最強説。

エイリアスとママ

IMAG0025

ママ(CV小山茉美:先述の通り)とヴァルキュリア人のエイリアス。

子供の頃、うちにはMacintoshがあったのですが

ひたすらどうでもいいファイルのエイリアスを作りまくって

なんか凄いことをしてるんじゃないかと言う気分になっていたのを

遠く思い出します。幼女ですが超強い。

大公コーデリア

IMAG0026

ガリアの君主。なのに、ダルクス人であることを公開したので問題に。

ある意味内乱の原因を作った御仁といえなくもなかったり。

ユリアナA組委員長

IMAG0018

すばらしい胸のサイズを誇る高飛車お嬢様。

乳袋のくせに百合穴とはこれいかに……下品ですいません。

Haswell相手に遅いとか……僕はIvy 3770Kで満足です。

ガッセナール一家

IMAG0030

本作の敵「ガリア革命軍」の指揮官一門。モデルはザビ家でしょう。

真ん中のデギン公王っぽいのがCV銀河万丈

画面左のギレンっぽいのがCV緑川光と非常に紛らわしい。

右のはキシリア要素があまりありませんね。残念。

キシリア閣下はエイリアスの「ママ」役がCV小山茉美なので

ちゃんと登場はしているんですが。

さすがに声がおばちゃんすぎると判断されたんでしょうか。

末弟ディルクとは直接対決するステージもありましたが

アバンがあっさり戦死しました。強すぎ。どうすりゃいいの。

 

ちなみに、この「ダルクス人か非ダルクス人か」というのは

ゲーム中でもかなり重要視されていまして……

IMAG0013

キャラクターも、近くにダルクス人がいるとステータスが下がったり

逆に同胞同士並べると強くなったりと、なかなかおもしろいです。

(上のヘルムートのSSも参照ください)

人種ネタは割とタブー視されている国が多く、ヘタこくと逮捕されたりしますが

その辺り比較的おおらかな日本ならではの設定といえるかもしれません。

人種差別といっても、露骨に体格が違ったりするわけでもなく(ガルカ族みたいにね)

同じ人間種族に見えながら差別があるというのはリアルで面白いです。

1ミッション20分程度で終わるというのも魅力的です。

ただ、敵が探しにくいことがあるのが難点。

草むらに匍匐状態の敵で、しかも近づいても出て来なかったりして

完全にステルス状態になってる敵が結構いるのは気になります。

芋スナや芋LMGにやられると気分悪いですが

そういうのとはまた別なんですよね。殺されはしないんですけど

一度に索敵出来る範囲に限度があることもあり、複雑な感じです。

 

何が言いたいかというとSpy PlaneUAV Reconが欲しい。

ゲーム自体は面白いので500円なら絶対お勧めです。

ゴッドイーター2体験版感想

ゴッドイーター2体験版感想

 

とりあえず体験版のミッションは全クリ

GE2_FNG_dressed_in_her_highschool_uniform

クリア時点の装備です。

虎キャノン……じゃなくて、虎銃

制服は淵澤学院高校?というのをセットで。

これなんか元ネタあるんでしょうか。都会の人じゃないからわからん。

どーでもいいんですが自分の高校時代はとにかく制服が地味でした。

今年で140年くらい?になるらしいんですが

別に地味制服を伝統として受け継いでいく必要はなかったと思うんですよね。

 

・難易度

1ミッションあたり10分程度で攻略できるミッションが殆どです

ボスの攻撃力は高め。大技の直撃は体力満タンから2発で死ぬくらい

ただし、攻撃判定が狭いのか槍でうろちょろしてると結構すり抜けて

ダメージ貰わないことが多い。見切りが重要かもしれない

上手い人ならひょいひょい回避できて面白いかも。

味方NPCはそれなりに頼りになる。

討鬼伝と比べると幾分お馬鹿というか、回復はあまり頼れない。

敵のラッシュで比較的あっさり死ぬ。

桜花みたいに敵のターゲット取って前線維持してくれたりとか

速鳥のような絶妙なタイミングでのステルス陣展開とかは

期待するべきではないと思う。

アイルーや魔の腕同行者NPCよりは遥かに使えます。

 

戦闘は意図的に乱戦になりやすくしてあるみたいで

ひどいものだと4頭の大型モンスターが同時に出現します。

そうでなくても、大型+厄介な雑魚が56匹とか

4人で行っても数の上で不利となる凄いゲームです。

モンハンが基本ソロ向きであるのとは対照的ですね。

ソウサクの医者グールのような致死的な攻撃をしてくる雑魚は

まだ出会っていませんが、意外と雑魚の攻撃力も高く

放置しておくといつのまにか体力を削られています。

やはり殺せる相手から仕留めていくのがいいでしょう。

 

・世界観

ラノベチック、少年少女が世界を救うお話が嫌なら向いてないかも?

テイルズオブ〜とかが大丈夫なら多分大丈夫かな

隊長はイケメンだがCV浪川大輔のせいでどうもリディが…ねー。

キャラ紹介。

ジュリアス隊長

GE2_Cpt_Julius

階級は大尉。隊長だがこまめに援護をしてくれる有り難い人。

マクミラン大尉とは違って割とすぐに死ぬ。

 

香月ナナ

GE2_nana_kadzuki

ハンマー使いのゴッドイーター(新人)。主人公と同期。

謎のおでんパンを食う。ミミー・ブレッドとの関係が疑われるパン。

 

GE2_Romeo_Leoni

 

ロミオ・レオーニ少尉

チャラ男。NYでヒップホップやってそうなカッコしてますが。イタリア系でしょう。

 

GE2_Erina_Der_Vogelweide

 

エリナ=デア=フォーゲルヴァイデ少尉

薄い髪色・槍使いとマイキャラと被ってる子。悔しい。

後ろにはなぞのキグルミが存在。正体不明らしい。

 

・武器選択

「神機」は近接武器・遠隔武器・シールドで構成される攻防一体の兵器。

近接武器:ショートソード・ロングソード・バスタードソード・スピア・ハンマー

遠隔武器:アサルトライフル・スナイパーライフル・ショットガン・ランチャー

盾:バックラー(小盾)・ラウンドシールド・タワーシールド

から、好きなように選んで装備できる。ただし、各1つずつ限定です。

遠距離用にDSR-50、近距離用にR870でオーバーキル仕様とかは無理。

関係ないけどDSR-50下方修正されちゃったらしいですね。

 

武器の特徴

近接はなんかずっと槍でした。

竜騎士じゃないけど飛び跳ねて攻撃するのが楽しい

もっと、ブラッドアーツの種類が増えると空中戦がやりやすくなりそうですね

気分はToVのジュディスか。そうでもないか。

 

アサルトライフル:セミオート、60rpmくらいでボルトアクションライフル並に遅い

バックステップしながらだと200rpmくらい?にはなるみたい。

遠距離で大した火力にはならないので、アラガミ弾と回復弾くらいしか使ってない

名前の割に接近戦に弱すぎると思います。これで凸ったら死ぬと思う

 

ショットガン:射程短すぎ。殴ったほうが早い気がする。

ケンプファーに憧れてるならいいんじゃないでしょうか。

自分はあんまりショットガン自体……というかBO2で兎に角嫌いになりました。

レミントンはもう見たくないかな

 

スナイパー:ステルスフィールドとか展開できますが、よくわかりません

いまいちどこが弱点なのかわからなくて

頭っぽいところを撃ってもあんまりエフェクトなかったり

 

ランチャー:ロケット弾を発射出来ます(微妙に誘導するのは神機パワーか?)

着弾地点中心にある程度の範囲を攻撃出来るみたい

味方を巻き込みます。CoDみたいな即死攻撃ではないのであんまり…

迫撃砲弾も使用出来るみたい。

迫撃砲弾といえば、ユーリはちゃんと迫撃砲で使ってましたが(@シエラレオネ)

アレックス・メイソンは直接投擲したりトラバサミに挟んだりと散々でしたね。

GE2_Mortar_available

“Mortar coordinates received, firing for effect.”←キューバ軍のアナウンサーがいうとカッコいい。

 

ぶっちゃけ銃は雰囲気付け程度だと思いました。

主なダメージソースは近接ですね、このゲーム。

銃撃戦的な要素に期待すると肩透かし食うと思います。

もしかすると終盤だと超性能の銃がたくさん出てくるのかもしれませんが

兎に角体験版の範囲だと、踏み込んでぶん殴ったほうが効率いいです。

 

・スクリーンショット

 

シユウ

GE2_Shi-Yu

ラピュタの巨神兵みたいなデザインしてます。

元気玉を使ったり飛行しながら攻撃したり割とフリーダム。

モチーフがわかんないっす。格闘攻撃中心。

作れる装備が高性能ですね。

挑発行動や光球など、若干トコヨノオウと被ってる印象も受けました。

 

「雷神の武器」ウコンバサラ

GE2_unkonbasara

ウンコバサラのウンコフューリーwwwってネタはおいといて

斧よりむしろ槍っぽいですが。鰐系です。FF11に鰐っていないね。

弱点は頭っぽいです。タービンも破壊可能。

え…タービン?こいつ生き物だよね?

どうもロアルドロスをランスでいたぶっていたころを思い出します。

初出が2頭クエというのは斬新ですね。しかし。

 

「黒の老虎」ヴァジュラ

GE2_Vajra

多分ひたすらファングして作られたミシック武器の化身。

世の中にはブガード狩りでイージスに至る超人もいるわけですが…

弱点は後ろ足かな。ここを槍で突き刺していると頻繁に怯みます。

同じ武器を二度と受けなくなる特殊能力とかはありませんのでご安心を。

 

「地獄の猟犬」ガルム

GE2_Garm

火属性版ヴァジュラ。どっちかっていうとFF11のキマイラっぽい風体

ベヒーモスっぽくもあるかもしれない。緑色だけど。

地面をかきまぜて溶岩を噴出させる攻撃を使うほか

火炎をまとった攻撃が強烈で体力半分くらいもってかれます。

当たらなければどうという事はない。援護しろ。

 

グボロ・グボロ

GE2_gubboro_gubboro

魚からキャノン砲が生えているような生き物??

近距離で動きがトロいのでひたすら捕食できます

アラガミバレットが21発とか補充出来たりして笑えます。

奪ったバレットを片っ端から叩き込んでやると簡単に処理が可能。

 

イェンツィー

GE2_Yen_Tsi

多分中華系っぽい御人。シユウに近いです。

シユウって中国の怪物なんだっけ?スパロボOGにそういえばいたような。

周囲からオウガテイルっぽい雑魚を召喚します。

4匹くらい召喚するので集中攻撃されると怖い。

ジャンプしつつアラガミバレット連射すると勝手に殲滅されてます。

召喚獣は「チョウワン」なんだけどチョウウンだと思ってビビった。

趙子龍x4は流石に死ねます。ってかね、的盧4頭はやばい。

 

全体を通じての感想

Twitterとかでも散々つぶやかれてますけど

時々処理落ちするのがなんかなあ、と思います。

あとはヒットした時の音が軽いので爽快感があんまりないかも

もっとザクザク痛そうな感じで破壊したいですね。

討鬼伝の部位破壊はよくできていたなあと思います。

本当に猛烈に痛そうにしますからね、彼ら。

まあ、腕や足がもげればそうなるでしょうけど。実際。

 

ちょっと戦闘中にエサ食いに行くのは微妙かな?

露骨にケツをこっちに見せて、「捕食してくれ」と言わんばかりなので。

回復薬も使えてボーナスタイムなので、有り難くはあるんですが

戦闘中に長距離を移動されると微妙にテンポを損なってる印象です。

 

グラフィックは綺麗だと思いました。

GE2_mychara

マイキャラはかわいい。かわいいだけでやる気になります。

下品な可愛さじゃないのがいいですね。

戦闘中に槍装備するとガニ股なのはどうかと思いますけど。

 

個人的なマイキャラのイメージですが

モンハン→女子プロの選手

ソウサク→(狂気も含めて)MTGプレインズウォーカー風

ソウサクはどういうわけか長時間男キャラで遊んでました。

簡単に性転換できるのでどっちってわけでもないですが

どうも、あの手の魔法使いは男性のイメージですよね。

リブロムの声も男性の声がメインで聞こえますし。

討鬼伝→正統派の女武者、シレンのアスカ的

GE2→強化人間、種のエクステンデッドみたいな

って感じですね。なんとなくわかってもらえると思いますが。

好きな人は割と好きかもしれない。

 

はみ出し写真展

GE2_FNG_in_her_examination

 

適合試験中のマイキャラ。目つり上がりすぎ。大丈夫か。

あの腕輪、外せないんですかね。風呂入るときもあれだとくさそう。

 

GE2_FNGs_saluting

初代マイキャラ。出撃時に敬礼してます。

ってかね、左の子ね、あの、太い動脈は隠そうね。

これじゃ止血もままならないと思うんですが、どうするんだろ。

 

GE2_Toukiden_Shusui_again

 

討鬼伝の陰陽師がこんなところにも顔を出してました(違)

スタングレネード持ち込めるんですが、実際はフラッシュバンというか

ただの閃光弾ですね。モンハンの閃光玉ってことなんだろうか。

個人的にはノヴァ・ガス装備したいところです。

ザイゴートから絞りとれば出てきそう。

 

そういえばザイゴートって、あいつらなんなんでしょうね?

zygoteというと「接合体」という意味で要するに受精卵のことなんですけど。

確かに、ミッション名は「エッグノッグ」ですけどね。それでいいのか。

有精卵使ったらいろいろアレなんじゃないでしょうか。精力がつくのか。

 

あとはちょっと笑えるのがミッションクリア後の掛け合い。

「皆さん普段何を食べていらっしゃるんですか?」とか

クエスト終了時に間抜けなことを言うのが凄く笑えます。

残りの3人にスルーされているのが余計に。

)

「フン、まるでピクニックだな」

「帰ったら買い物でも行こっかなー」

「ところでちょっとお腹すきません?」

「……」(キグルミは喋らない)

みたいな、なんともいえない空気がいい味出してます。

もうちょっと統一感あるセリフでもよかったんじゃないでしょうか。

 

敵が死んだあとで「花と散れェ!」ってやる桜花さんも

なかなかいいキャラしてたと思いますが。それはそれで。

 

製品版を購入するかどうかはちょっと未知数ですが

まだ体験版やってない方にはおすすめできるゲームでした。

A10-5800K@4.1GHz OCで新生FF14キャラクリベンチ・他

PCのスペック
CPU A10-5800K @ 4.1GHz
GPU Radeon HD 7660D(CPU内蔵) 定格
M/B GIGABYTE F2A75M-HD2
RAM 8GB

FF14 標準画質・フルスクリーン→3544(快適)
a_realm_reborn_3544

FF14 最高画質・フルスクリーン→1792(設定変更推奨)
a_realm_reborn_1792_high

キャラクリもやってみましたー!!

benchmark_oddeye
オッドアイにも出来るんですね。中二病スピリットが刺激される。
というかBGMのPreludeが泣けます……やばい。
ついうっかり課金しちゃおうかなーと思う。忙しいからしないけど

benchmark_waardenburg_sx
意図せずWaardenburg症候群の人みたいになった。

benchmark_gurkha
ガルカ。神経支配域に一致する色素脱失を認め……(嘘)
ガルカじゃなくてルガディンっていうらしいですね。
天蛇将ルガジーンとは何か関係が……ないな。彼はエルヴァーンだし。

benchmark_darkelf
ドラウのおじいちゃん。じゃなくてエレゼン族のおじいちゃん。
光による盲目化とかついてそうです。怖い。
ドラウで検索するとロボのほうしか出てこないのに絶望した。

ゴッドイーター2の体験版もまた取り上げたいんですが
これこそ、オッドアイにしたかったかなーとか。
テイルズマイソロジーはクリア後にオッドアイにできたので
これもクリア後に出来るのかもしれませんけど。

PS3版も登場するらしいので、手軽に遊ぶならPS3でしょうかね。
トラックポイントキーボードもPS3上で一応動作しますし。
まあ、ドライバが入らないので対応は微妙な気もしますが。
x86_64になった以上、PS4対応も期待されますね。

ついでにDQ10ベンチもやってみました。
3126_DQBENCH
こっちはWii/Wii U用に作られたという事もありまして
高解像度でも軽いですが、その分グラフィックは……うーん。
ハイスペックなPCのユーザーがやるゲームではないと思います。
APUにdGPU積まないような小型PCとかで遊ぶにはいいのかも。

それにしてもA10-5800K、安いし遊べるし実用性高いしで
自分のなかではここ久しぶりのヒット作です。
Core i7-3770Kはあまりに優等生過ぎてつまらないかな、っていう。
じゃじゃ馬を乗りこなす楽しみはAMDならではですね。
A10-6800Kも順当な性能強化が図られているようなので
APU未体験の方には割とおすすめみたいですよ。
ちょっと円安で割高感があるのが残念ですが……